

櫻田酒造 『初桜』
酒米、石川門
石川県の端に位置する、奥能登の珠洲市
家族で醸す、小さな小さな酒蔵が「桜田酒造」です。
気候にあった酒を冬場のみ少量ずつ仕込む、とても手間のかかる酒造りを行っています。通常の本醸造酒においても30日以上のもろみ(酒を搾る前のもの)日数を掛けております。時間をかけゆっくり低温で優しい能登の水で仕込まれるので、非常に飲みやすく、それでいて後味には何とも言えない爽快ながらも余韻のある心地よい酒になります。蔵元曰く、毎日飲んで頂くお酒を目指しました。何杯飲んでも美味しいそんなお酒です。
甘からず辛からず、すっきりした、味わいのあるお酒です。このお酒は全体の99%が、地元珠洲市で消費され、その中でも6割が地元の蛸島町で消費されています。本物の地酒です。地元の方々に「毎日飲む酒はこの酒だけや。他の酒は口にあわん」と言って頂くと涙が出るほど嬉しいですし、酒造りをしていて良かったと思います。改めて地元蛸島町の皆さんに感謝です。
子供が大きくなってお父さんと同じお酒を飲む。そういったいつまでも変わらぬ美味しいお酒を造っていきたいと思っています。
宗玄酒造 酒米、山田錦
宗玄 『能登乃國』 純米
冷やでも燗でも、口当たり上品、喉ごしなめらかな能登の純米酒
能登半島の先端に位置する珠洲市にある蔵元の、冷やでも燗でも飲み飽きしない芳醇辛口純米酒。世界農業遺産に認定された奥能登の伏流水を使用し、兵庫県産《山田錦》の力強い旨味を、能登杜氏が充分に引き出しました。上品な口当たりとなめらかな喉ごしが調和した、キレのある味わいが魅力です。お燗にすると、上品な立ち香も心地よく、米のやわらかな旨味が活きる、濃醇でふくらみのある味わいに。四季折々の野菜や魚料理と合わせて、お楽しみください
能登の小さな珈琲酒
奥能登の小さな酒蔵が造る美味しいコーヒーリキュールです。珈琲の豊かな香りとまろやかな味わい。清酒にじっくりと珈琲豆を浸して造っています。原料の珈琲豆は、地元珠洲で自家焙煎している二三味珈琲さんに、エチオピア産豆をベースに特別にブレンドした豆を使用。香料などは一切使用していません。自然な香りが楽しめます。ロックでもホットでも美味しく、アイスクリームかけたり、牛乳で割ったりしても美味しいです。
原材料:清酒、珈琲豆、砂糖
アルコール度:16度
櫻田酒造 無濾過特別純米酒
『大慶』 酒米山田錦
大正の創業時、櫻田酒造の酒銘はこの「大慶」でした。蛸島町は漁師町。大漁の時には大慶(たいけい)だと人々は喜んだそうです。家にも今は無いですが、大慶丸という船があったそうです。平成元年にこの大慶という酒銘を復活し、純米酒として販売致しました。大慶は杜氏である自分が呑みたい味をイメージして毎年造っています。今は55%精米ですが、50%にしてみたり60%にしてみたり色々試しました。その結果、酒質とのバランスと、程よい味わいが感じるのは、この55%だと判りました。あまりお米を削り過ぎると米本来の旨みが少なくなり、逆に精米歩合を高くすれば、酒質が下がります。この大慶の特別は私にとっても特別なのです。お酒のイメージは大漁の時の喜びの時に飲む酒ですが、お米本来の旨みを感じる味わい深いお酒をイメージしております。ラベルのデザインは海をイメージしております。
数馬酒造
竹葉 生モト純米 『奥能登』
能登テロワールを追求した純米酒
海藻から抽出した酵母使用し、旨味豊かな味わい
米・水・酵母すべてが能登産の純米酒です。
特に酵母は、能登の海藻から抽出して使用しており、能登テロワールを追求したお酒です。販売開始から2年目を迎えた昨年は、国内外のコンクールで多くの賞をいただくなど反響が大きく、発売から半年で完売となっておりました。
「竹葉 生酛純米 奥能登」の3つの特徴
1.能登の海藻から抽出した酵母を使用
2.醸造課社員のチャレンジから生まれたお酒
3.フランスの世界的トップソムリエも認める旨み豊かな味わい
このお酒は、奥能登の海岸に漂着した海藻から採取され、東京海洋大学、石川県立大学、弊社の共同研究により開発された酵母を使用しています。
また、醸造社員にそれぞれタンク1本の自由醸造を任せる「責任醸造」という取り組みの中で、海藻酵母を使用した酒造りにチャレンジしたところ、独特の味わいを持つお酒に仕上がり、製品化に至りましたまた、フランスの世界的トップソムリエであるダビッド・ビロー氏から『日本酒のつ“UMAMI”を初めて体感することができた』と、このお酒が持つ豊かな旨味について、特別なご評価を頂きました。
Barber Bar Kalimbar Grand Opening Party☆

7月の満月の日にオープン☆
梅雨の晴れ間の暑さが初夏を思わせる季節になって参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
カリンバ奏者のBunです。
この度、かねてより赤羽で準備を進めておりましたBarber Bar Kalimbar・バーバーバーカリンバーが
7月9日(日)に、グランドオープンの運びとなりました。つきましては、ご多忙のこととは存知ますが、
日頃からお世話になっております皆様に、是非一度、足をお運びいただきたくお知らせを申し上げます。
皆様が食・酒・音楽を楽しんでいただけますよう、気持ちを込めて努めて参ります。
ご来店のほど心よりお待ち申し上げます。
スタッフ一同より
___________________
2017.7月9日(日) 12時〜20時
____________________________________________
記念すべき日に様々な思いを形に doublehappiness triplehappinessへと
ルーティーンを起こせたら幸いです。
____________________________________________
チャージ
1000円+災害復興支援 /おつまみ放題
____________________________________________
当日のグランドオープンは通常営業とは異なり、
おつまみ放題として1,000円を( ˊᵕˋ )
プラス災害復興支援にお気持ちの料金を
添えていただけたらなと考えております。🙏
お飲物は各自でのご注文料金とさせていただきます。
どうかご協力をお願いいたします。
セッションとか出来たらいいなぁ♪
B.B.K
〒115-0045 東京都北区赤羽1−20−3
JR赤羽駅東口より一番街を通り徒歩3分
B.B.K HP:https://www.kalimbar.com/
FBページ:https://www.facebook.com/Kalimbar2017/